2022/2/17 2022/2/17 書いたひと|たか
滋賀県は歴史深い、 日本初となる「カタカナ地名」も滋賀県が初らしい。その名も「マキノ町」だ。今は高島市になったらしいが、ニセコ町やアルプス市よりももっと前からマキノ町とカタカナ地名を名乗ってたらしいぞ!もっともっと滋賀を知ろう!仁科 貴彦です、こんばんは。
リーフくんです。 こないだ2人で海に行ってきました。サンゴを研究するねんて、ええがな、教えて欲しいな、サンゴのこと、海のこと、色々と可能性を秘めたリーフ君です。よろしくです。それでは聞いてください。八重山諸島
2021.4.7 たか
僕は大阪人なので、滋賀県の事をめっちゃ勉強してるんです。まずは滋賀の事を「近江(おうみ)」と呼ぶところから始めようと思っております。滋賀とは
READ MORE
2022.2.1 たか
もう2月ってギャグやん!今年はサービスエリアにある「この水は飲めません(冷却用)」って水を飲んだろか?って思ってます。水が大好き仁科 貴彦で
2023.2.2 たか
110番が警察で、119番が消防、あと118番って知ってますか?海上保安庁の番号なんです。海難、人身事故、密猟、密輸、密航、不審船、漂流など