ダイビングショップ潜水屋Ti-Da草津店

お問い合わせ

このご縁に感謝!

滋賀県に来て2週間経ち、コテコテ大阪人タカさんと毎日過ごし、来てくれるお客さんやラジオの

関西弁?京都弁?のイントネーションに違和感たっぷりで気になりすぎて、全く内容が入って来ません!

最近覚えた関西弁は、「しらこい」話が面白くなくてしらけると思っていましたが、

「胡散臭い」とか「わざとらしい」って意味なんですね!関西弁の勢いに負けないように頑張ります(*o*)/

よっしゃ!感謝!マーシャです!

 

潜水屋Ti-Da入社前は、元々名古屋店のお客さんでした。

2年前の夏に、友達とウミガメを見に体験ダイビングで屋久島に行きました!

全然いないな〜と思った時に、お食事中のウミガメに発見し、記念にハイチ〜ズ☆

MRFH3155

インストラクターの方にダイビングのライセンスが欲しい!と話していたら、

その日、偶然にもたかさんが同じダイビングショップを利用しており、

その方にたかさんを紹介してもらい、名古屋店のお客さんになったというわけです☆彡

そこから、私もダイビングインストラクターになりたいと思い、潜水屋Ti-Daに入社をしました!

 

このご縁がここまで続くなんて本当に凄いですね。

ほんの少し思ってた事が、ここまで実現するとは思ってもなかったです。

人生って何が起こるか分からないからこそ本当に面白いんです!

最初1歩は、自分を変えたい、変わりたいという意識を持つことから始まり、

何事もやってみよう!と自分から動いてみて、心を開く事が大事なんだと思いました。

「自分次第で世界は変わる」ですね。

よっしゃ!感謝!マーシャ!は、そんな意味がいっぱい詰まっています☆彡

 

ウミガメのことを調べていたら、ハワイ語で「Honu」といい、とても神聖な生き物とされていて、

神様からの使い、幸運を運んでくれる「海の守り神」という意味なんです!

きっとこの偶然と奇跡を、ウミガメが運んできてくれたのかな~~なんて思いますね☆

 

ん〜〜〜〜!!!

屋久島に行きたいっっ♪─O(≧∇≦)O──♪

ほなっトキントキ~~~ン☆