去年思い切ってサーフィンを初めて板も購入し、前の会社の先輩方と毎週海に行っていました!今年は去年に比べ回数は減ってしまい、道具も揃えて行けてないなんて趣味とは言えない(^^;
太陽カンカン日和に大好きな海でぼ~っと波を待ってる時間がすごく気持ちがいい!趣味に時間を費やしてる時が一番の幸せ!よっしゃ!感謝!マーシャです。
ダイビングで大事なのは、浮も沈みもしない±の状態「中性浮力」なんですが、ダイビングの泳ぎ方も大事なのです(^O^)/
ダイビングに慣れてきたのに、水中で自由に動けずストレスになっていませんか!?
泳ぎ方をマスターして、もっと楽しめるようになろう~~♬
おへそを見るようにうつ伏せになり、目線は前!
両手は前に伸ばし、両足も後ろに伸ばし、ゆっくり大きくフィンキックをします!
タンクが背骨の真上からズレないように左右バランスをキープ!左右にバランスがとれないと、どちらかに傾いて尻もちしてしまうので気を付けましょう!
疲れてくると呼吸が乱れてしまい、中性浮力がとりにくくなってしまうで、深呼吸のように深い息を吸い込み、息をしっかり全部吐ききろう!
砂地など洞窟で巻き上げてしまうと一気に視界が悪くなってしまうので、気を付けましょう!
スキルアップは実践あるのみ!みんな頑張って練習しよう~~~(^O^)/
ほな