
おはよう、こんにちは、こんばんは!
以前のブログでカメラを手に入れたとお伝えしたじゃないですか、なのでちょっと遠出したいなと思い、、、
潜りに行くけど陸観光をあまりしたことがない場所といえばで静岡がでてきたので二泊三日で行ってきました!
色んな場所を巡ってきたのでざ~~とご紹介!
もし気になる場所があればぜひ静岡行くときに立ち寄ってみてね!
今回は浜松までは電車で、そこからはレンタカー借りて観光スタート!!
いつも素通りする浜松、初めて上陸しました。
新幹線が停まるだけありちょっと栄えてました。
レンタカー借りて時間見ると14時、この時間であれば空いてるだろうと静岡にしかない「さわやか」へ。
読み通り10分待ちで入れました。最高!
安定のげんこつハンバーグを頼みまして、、、、はい美味!!
お腹が満たされましたら600年以上の歴史をもつ「可睡斎」という寺院へ。
ここはインスタで見つけて、期間限定の風鈴祭りがやっているという情報を手に入れたので行ってきました。
京都でも風鈴祭りやってる神社ありますが、ここは圧倒的の数!!2000個もあるのだとか。
風鈴ってちりんちりんって音が鳴っていい音だと思うんですけど、ここだけセミが鳴いているみたいに爆音でした笑
思う存分撮影しまくったらすぐ近くの「香勝寺」へ移動。
こちらもインスタで見つけまして、風鈴ではなくリボンタイプが設置されてました。
ちなみに時期が遅かったので見れなかったのですが、日本一のききょう園でもあります。100万以上のききょうが咲いてるのだとか。
6月上旬~7月20日までが見頃らしいので興味ある方はその時期に行ってみてください!
その後は大移動して富士山撮影!田貫湖に行く道中の夕焼けと富士山。
田んぼの水が反射してミラーのようになってます。このように鏡面反射のことをカメラ用語でリフレクション写真といいます。
田貫湖に着いてどこで撮影しようか悩んでいるときに湖に住む生き物に遭遇。
暗い中のそのそ歩くカメと近寄っても逃げないカエルに出会いました笑
ということで田貫湖と富士山をご覧ください。
街灯がないから星空がすっごく見えました!!
最高じゃない??
ということで23時近くまで撮影してました。
以上1日目終了!
2日目からは次のブログで!
もっちでした!