ダイビングショップ潜水屋Ti-Da草津店

お問い合わせ

周参見でダイビングしませんか?

おはよう、こんにちは、こんばんは!

本日は障がい者の教育・福祉の発展に尽くしたヘレン・ケラーのお言葉を紹介しよう。

「世の中には辛いことがたくさんありますが、それに打ち勝つことも満ち溢れています。」

ヘレンケラーは1歳の時に視覚と聴覚を失っていますが、それでも多くのことを成し遂げた人でもあります。

なんだかんだ人って辛いことを乗り越えることができると思ってます。

時間が解決してくれることもあれば、誰かの助言や手助けがあって、乗り越えてると思います。

しんどい、大変、辛い、、、色んな困難があると思いますが、ひとつひとつクリアして最終的には前を向いて生きていきましょう~!

そんなもっちですhey!

 

ブログ滞ってました!すみません!

過去に戻り色んな海の様子をお届けしていきます!

 

和歌山県は周参見という町をご存知でしょうか?

ダイバーの中では割と大人気なポイントで、なんと「世界一深い水深にある水中ポスト」として2002年にギネス登録されたところになります!

それはダイバーであれば一度は行きたくなる場所よね~~~。

IMG_5400

では早速お手紙を書いて水中にポストIN!!

IMG_5312

IMG_5320

IMG_5325

すさみのビーチポイントで水深10mのところに設置されてます。

1999年に設置されたようですので25年は経ってるということ。

ご覧のように長時間水中にあるとコケが生えてきたり、塗装が剥げて赤色じゃなくなるわけですよ。

なので実はこのポスト2種類あって毎年何回か交換作業が行われているそうだ、、、!

考えたら分かることだけど、今回きちんと調べてみて私も知りました笑

絶対重たいし一体何人がかりで交換作業入るんでしょうね??

IMG_5334

想いよ、届け~~~!とした後は水中散策!

IMG_5336

IMG_5353

ビーチでも魚群いるしサンゴの群集がすごいし、今回はアオリイカの産卵も観察できて、、、

ちらっとウミガメにも遭遇できたりして、、、!ラッキー♪

 

ボートも色んなポイントありますがよく行くポイントは「ソンナエ」

IMG_5365

このポイントの醍醐味は一人ずつしか通れない激細の穴があるんです!

暗いところを好む魚が豊富だし壁をじっくり観察していくとウミウシもよくいたりします!

IMG_5371

IMG_5377

アカエイやらイセエビもいたりして、、、同じ場所でも潜るたびに色んな生物に会えるのがダイビングの良いところ!

IMG_5382

安全停止中はクラゲの幼体だと思われる白いフワフワとしながら泳ぐ生き物に囲まれまして。

少人数だったということもあり、のんびりダイビングでした!

 

来年の1月には伊豆にある水中ポストに行こうかなと思ってます!

伊豆に行くからにはがっつり潜りたいよね!ということで、1/12~15あたりのどこかで2泊3日のダイビングを計画中です!

日程決まり次第HPに上げますので要チェックやで~~~!

ほなまた!