おはよう、こんにちは、こんばんは!
伊豆にある「大瀬崎」を知っていますか?すごい山奥にあり、細道S字カーブ、急激な坂道が待ち受ける、個人的に運転技術が試される場所でもあります。
大まかに湾内と外洋の2ポイントありますが、基本年中潜れる湾内を潜ることが多いです。
ビーチポイントではありますが、めちゃくちゃ広くて生物も豊富なので最低でも2本潜らないと回れないポイントです。
まずは初めて行くならぜひとも見てほしい「水中神社」
安全潜水できますようにとお参りしておきましょう。
バイク好きには一度乗ってみなはれ、壊れかけのバイク
どんどん劣化していますのでいつまで見れるかな~~
謎のヴィーナス
ほんまになんであるのかは謎です。
そして最近増えてきたらしいクサフグの群れ
すごいときはもっと群れてるのだとか。
きっとこれは時期的なものになるのでしばらくしたら見れなくなるかもね。
擬態上手なイソコンペイトウガニ
もし自分で見つけれた人は拍手喝采です。
まさかの伊豆でみれるとはNo.1のアキアナゴ
チンアナゴのお仲間さんです。
チンアナゴより鼻の頭が尖った形をしてるのが特徴らしい。
和歌山の串本でもチンアナゴが出現してたりと地球温暖化がどんどん進んでいる証拠ですかね、、、、。
見れて嬉しいけど、悲しい気持ちにもなりますね。
お昼は好きなもの食べて、富士山をみて帰宅!
また伊豆ファンダイブ企画しますのでぜひご参加ください。
場所によっては片道6時間は覚悟してくださいね、、、。
以上、もっちでした!