ダイビングショップ潜水屋Ti-Da草津店

お問い合わせ

リゾート行ったら入念に器材洗うべし

おはよう、こんにちは、こんばんは!

本日はオランダの画家ゴッホのお言葉を紹介しよう!

「あなたの人生に後悔するものが何も無いのであれば、人生はとても空虚なものになるだろう」

やらなくて後悔するより、やって後悔したほうがいいという言葉も聞いた事あると思います。

私も何度か結局やらなくて、もっと〇〇しとけばよかった、そんな思いしたことあります。

みなさんはどうですか?

これからもたくさん後悔することあるんでしょうけど、次に生かせるようにしていきたいですね。

そんなもっちですhey!

 

空いた時間にちょこちょこ器材のオーバーホール(メンテナンス)をしているのですが、どうしてもリゾートで潜ると細かな砂が残圧計やオクトパスに入りがちです。

Screenshot_20240701-001532

自分ではちゃんと洗ってるつもりでも、いざ中身を開けようとしたらじゃりじゃりいってたり細かな砂による故障が多いです。

今回とある方がリゾートで潜って帰ってきて、こっちで潜ったときにBCから勝手に空気が漏れる現象になってる方いました。

原因としてはやはり砂が入り込んでいて、その隙間から空気漏れてました。

いつもと違う状況でのダイビングとなりますから、潜降といっても墜落するような潜り方になってしまったり、はたまた逆に空気入りっぱなしになると急浮上の原因になったりします。

下手するといつもと違いますからパニックに繋がる可能性があります。

リゾートに潜ったら、近場でも砂地ダイビングをした場合は、いつもより丁寧に器材を洗っていきましょう!

よろしくやで~~~

ほなまた。